当ブログは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています。

脱がない・起きない・困らない。介護用つなぎパジャマで夜の介護が激変!【テイコブ】

脱がない・起きない・困らない」介護用つなぎパジャマで夜の介護が激変!【テイコブ】 介護・シニア用品系(おしゃれ・便利グッズ系)
夜中の「また脱いでる…」をなくしたい お母さんにも、私にも “ぐっすり安心”のつなぎ型パジャマ。

こんにちは、ひかりママです🌼

介護福祉士として働きながら、3人の子どもたちとにぎやかな毎日を送っています。今日は、認知症の方の夜間の脱衣やおむつ外しに悩むご家族に向けて、私の体験を交えながらお話しします。


🌙 夜中の「また脱いでる…」をなくしたい

👚「脱げない・起きない・困らない」介護パジャマってあるの?

ねぇ、ママたち〜聞いて〜!
最近、夜中におばあちゃん(認知症あり)のおむつ外し問題でバタバタしてたんやけど、ついに救世主みたいなパジャマに出会ってん✨


🌙「夜中に脱いでる問題」、ホンマつらいよな…

うちだけ?って思ってたんやけど、
認知症の方って夜中にパジャマ脱いじゃったり、おむついじっちゃったり…あるあるやんな💦

うちの母も、寒い日に上着ぜ〜んぶ脱いで寝てて…
朝起きたら床まで濡れてるし、シーツもお着替えも総とっかえで、もう大変!

子どもたち寝かしつけたあとに、さらに着替えと掃除…。
「今日もまたか〜😫」って、さすがのひかりママも心折れそうになることあるんよ。


💡そこで出会った「つなぎ型パジャマ」!

このパジャマ、ほんまに感動した!
だって上下つながってるから、勝手に脱げないの✨

しかもね、胸元から足先までファスナーで全開できるから、寝たままでおむつ替えもサクッとできるし。
夜中の介護がめっちゃラクになったんよ〜!

肌に優しい綿100%で、ゴワゴワせえへんし、季節問わず着られるのもありがたすぎる♡

\タッチホック式・脱げない安心つなぎパジャマ/
🎀【テイコブ エコノミー上下続き服】🎀


🧒 子どもたちも気になるらしい(笑)

この前、えま(2歳)がばあば見て「ママ〜、なんでばあば宇宙服みたいなん着てるん?👽」って🤣
さら(7歳)は「脱げないパジャマって秘密基地みたいやな〜♪」って、なぜかテンション上がってたわ(笑)

しんちゃん(18歳)は「介護用品のファスナー設計って、機構的にけっこうすごいんじゃない?」とか、ロボット工学目線で真面目に語ってたけど…
ママ的には、その分析より先に洗濯たたんでほしい😂


🌸介護って、気ぃ使うし、心もしんどいことあるけど…

「脱いじゃう問題」って、介護してる人なら絶対通る道よなぁ。

別に本人が悪いわけちゃうってわかってても、
夜中に何度も起こされたら、やっぱり心も体もしんどくなるやん?💧

だから、こういう“ちょっと便利なアイテム”が、ほんま助けになるねん。

「やっと朝までぐっすり寝れた〜😭」って日が増えるだけで、こっちの気持ちにも余裕できるしね✨


🛍ひかりママ的おすすめはこれ!

\タッチホック式・脱げない安心つなぎパジャマ/
🎀【テイコブ エコノミー上下続き服】🎀

✔ 認知症の方の“無意識脱ぎ”を防止
✔ 綿100%で肌にやさしい
✔ 全開ファスナーでおむつ交換もスムーズ
✔ ファスナー金具が肌に当たらない工夫も◎
✔ 男女兼用・S〜LLサイズあり

送料無料やし、意外とお手頃。うちはLLサイズをリピしたよ〜!


💬さいごに一言♡

ママたち、介護ってほんま気張るけど、
「便利アイテム使ってズボラでもええやん♡」って、自分に優しくしてこ!

うちは、えまが保育園で「ママ、ばあばに着せるパジャマ、かわいいの選んだんだよ♪」って自慢してたの聞いて、ほっこり泣きそうなったわ〜

そんな風に家族みんながちょっと笑える瞬間が、
介護の中でも宝物やったりするんよね🌈


どうやった?
「脱げない・起きない・困らない」って、ほんまにありがたい3拍子やで✨
興味ある人は、ぜひ見てみてな〜💕

 

タイトルとURLをコピーしました