本ページはプロモーションが含まれています。

レゴ好きなら一度は挑戦!葛飾北斎の名画『神奈川沖浪裏』をレゴで再現してみた

レゴ好きなら一度は挑戦!葛飾北斎の名画『神奈川沖浪裏』をレゴで再現してみたイラスト画像 ホビー

レゴ好きなら一度は挑戦!葛飾北斎の名画『神奈川沖浪裏』をレゴで再現してみた

「ママ、これ見て!完成したらめっちゃカッコよくない⁉️」
リビングでレゴブロックをパチパチと組み立てていた18歳の息子が、目を輝かせながら『神奈川沖浪裏』のレゴアートを見せてきた。

── これ、ホンマにレゴなん⁉️

北斎の『神奈川沖浪裏』といえば、あのダイナミックな波と繊細な富士山が印象的な名画。
それをレゴで再現できるなんて、レゴ好きなら一度は挑戦してみたくなるはず。

今回は、**レゴアート「葛飾北斎 神奈川沖浪裏」**を実際に息子と一緒に作ってみた体験をもとに、作り方のコツや難易度、子どもと一緒に楽しむポイント、さらには完成後のおしゃれな飾り方までたっぷり紹介します!

「レゴ好き」も「インテリア好き」も必見の内容やで〜!


🏆 レゴアート「葛飾北斎 神奈川沖浪裏」の基本情報

  • ピース数: 約1,800ピース
  • 対象年齢: 18歳以上(だけど親子で一緒に作れば7歳くらいから楽しめる!)
  • 完成サイズ: 52cm × 39cm
  • 難易度: ★★★★☆(コツを掴めば意外とスムーズ!)

「これ、7歳の娘にはちょっと難しいかな?」と思ったけど、意外と色ごとにピースが分かれているから、親子で協力して作るのにちょうどいい難易度
2歳の娘は「これなにー?」って寄ってきて、息子が「波やでー!」って得意げに教えてた(笑)。

 


🏄‍♂️ 難易度や所要時間は?

「ママ、これちょっとヤバいかも…」
初めはパーツの細かさに息子もちょっとビビり気味。でも、下絵に沿って組み立てていくと意外とスムーズ

  • 1日目: 約3時間で波の部分を完成!
  • 2日目: 約2時間で富士山と空の部分を組み立て
  • 3日目: 約1時間で微調整&完成!

「これ、めっちゃ達成感ある!」
出来上がった瞬間、息子とハイタッチ!
組み立ててる間は親子の会話も弾んで、めっちゃいい時間になった✨


🌊 組み立てのコツ・注意点

🔸 コツ①:色別にピースを分けておく
「これ、波の白やんな?」って確認しながら進めるから、事前に色別に分類しておくとスムーズ!

🔸 コツ②:一気にやろうとしない!
集中力が切れるとミスしがち。1〜2時間ごとに休憩を挟むのがおすすめ。
→ 息子と「休憩!おやつタイム!」ってアイスを食べるのも楽しかった🍦

🔸 コツ③:フレームを先に作って安定させる
フレームがしっかりしていると、その後の組み立てが断然やりやすい。


👨‍👩‍👧‍👦 家族で楽しむポイント

18歳の息子 → 完成の達成感がすごい!
7歳の娘 → 色分けのお手伝いや「波どれ?」って聞いてくるのが可愛い。
2歳の娘 → パーツを持って「これー!」って指差し参加(笑)。

「よし、波のところはお兄ちゃんがやるから、富士山は◯◯ちゃん(7歳)がやってみよう!」
って感じで役割を決めると、家族みんなで楽しめる。

「ちょっと難しいかな?」と思ったけど、子どもが途中で飽きても親が続けやすいレベルなのが◎。

👉 [レゴアート「葛飾北斎 神奈川沖浪裏」をチェックする!]


🖼️ 完成品の飾り方(和モダン・北欧風・ミニマルデザインに合う!)

「これ、どこに飾る?」

→ 息子「やっぱリビングやろ!」
→ 私「和モダンっぽくていい感じやな」

和モダンスタイル
→ 木目調の壁や和風の小物と合わせて、落ち着いた雰囲気に。

北欧風
→ シンプルな棚やホワイトベースの壁に映える。

ミニマルデザイン
→ モノトーンのインテリアにもぴったり!

「額縁を付けると一気に高見えするからおすすめやで!」
→ 息子「おお、それはやろ!」


💡 まとめ|レゴアート「神奈川沖浪裏」はレゴ好きもアート好きも満足!

「ママ、完成したらめっちゃカッコよくない⁉️」

うん、ホンマにカッコいい。
葛飾北斎の名画をレゴで再現できるなんて、達成感ハンパない✨

  • 作りごたえ抜群!
  • 親子で一緒に楽しめる!
  • インテリアとしても映える!

「これ、次は『富士山』もいっとく⁉️」
レゴ好きなら、この達成感をぜひ味わってみて!

👇 今なら在庫あり!公式サイトでチェック!


🌸レゴでアートを作る新しい趣味、あなたも始めてみませんか? 😄

忙しい毎日でも、自分らしく輝くママへ
この記事を書いた人
ひかり

忙しい毎日の中でも「ママも女性として素敵でありたい!」を大切に。夫と18歳の息子、2歳・7歳の娘と賑やかに過ごしながら、自分らしさを取り戻す工夫を楽しんでいます♪

ひかりをフォローする
ホビー
ひかりをフォローする
タイトルとURLをコピーしました